top of page

​相思樹・その他

​相思樹(古木)

山原産相思樹(古木) 今帰仁与那型
スンチ半艶消
カラクイ同材
オリジナル胴巻き
太鼓は強化張り


柾目の綺麗な相思樹です。

黒ゆしに匹敵する芯材です。

敢えて強化張りに仕上げました。

幅広く使って頂ける中高音域の音色に太鼓張ってますのでチンダミAでも良くなります。

メンテナンスも楽なのは強化張りですね。

ちょっと上の三線が欲しい方にはとっても良い与那型です。

​相思樹

山原産相思樹(芯材) 平仲知念型
スンチ塗り
オリジナルカラクイ同材
上等本皮張り(厚皮で大きな鱗です)


平仲は黒檀で作りがちですが敢えて相思樹で制作しました。

棹が柾目で抜けが良く少し強い高音域で、最高に鳴ります。

本張りで相思樹にはチョット上等な皮張ったので、聴かせる音色で演奏家向きな三線に仕上がりました。
女弦より中弦が伸びの良い余韻も出ててチンダミは3-4の音域が綺麗に奏でてるようです。

黒檀&樫の寄木​

黒檀&樫の寄木ペグ三線   今帰仁作
高級人工皮

沖縄ポップス・民謡やハワイアン等々幅広く楽しく気軽に楽しみたいなど、それぞれの楽しみ方が違うように三線も色々な違いがあります。

肩の力抜いて、唄って・呑んで、皆んなで遊び三線も欲しいなど・・・。

チンダミも楽チンが良いなど様々です。

ライブ時にはとっても助けられるのがペグ三線です。

​※同型モデルを東京店にて展示中。

bottom of page